カテゴリー

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« Sadly dirty | トップページ | Blind autumn »

2008年6月 3日 (火)

汚れつちまつた悲しみに/狐の皮裘

「汚れちまった悲しみに」の中で
「たとえば狐の皮裘」と
中也は
古風とも、モダンとも受け取れる
比喩を用いています
皮裘は「かわごろも」と読みます

中国では古来、
狐の皮毛で作った衣服を尊重し
高貴な女性が着用するものとされています

詩句に沿って読むと
では
これはだれが着ていたものでしょうか
「汚れちまった悲しみ」の主体は
だれだったのでしょうか

これを
長谷川泰子と読む解釈と
中原中也その人と読む解釈とが
錯乱しています

 *
 汚れつちまつた悲しみに……

汚れつちまつた悲しみに
今日も小雪の降りかかる
汚れつちまつた悲しみに
今日は風さえ吹きすぎる

汚れつちまつた悲しみは
たとえば狐の革裘
汚れつちまつた悲しみは
小雪のかかつてちぢこまる

汚れつちまつた悲しみは
なにのぞむなくねがふなく
汚れつちまつた悲しみは
倦怠のうちに死を夢む

汚れつちまつた悲しみに
いたいたしくも怖気づき
汚れつちまつた悲しみに
なすところもなく日は暮れる…

« Sadly dirty | トップページ | Blind autumn »

0001はじめての中原中也」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 汚れつちまつた悲しみに/狐の皮裘:

« Sadly dirty | トップページ | Blind autumn »