冬の詩を読む<3-3>「雪の歌」
ここで、また、寄り道することにして、
「雪の歌」を拾っておきます。
ざっと見ただけですが、
7作品が見つかりました。
「山羊の歌」に
「汚れつちまつた悲しみに……」
「雪の宵」
「生ひ立ちの歌」
「在りし日の歌」に
「冬の明け方」
「雪の賦」
「未発表詩篇」の
「ノート少年時」(1928年ー1930年)に
「雪が降ってゐる……」
「草稿詩篇」(1933年ー1936年)に
「僕の吹雪」
7作品全部を、載せておきます。
(つづく)
*
汚れつちまつた悲しみに……
汚れつちまつた悲しみに
今日も小雪の降りかかる
汚れつちまつた悲しみに
今日も風さへ吹きすぎる
汚れつちまつた悲しみは
たとへば狐の革裘(かはごろも)
汚れつちまつた悲しみは
小雪のかかつてちぢこまる
汚れつちまつた悲しみは
なにのぞむなくねがふなく
汚れつちまつた悲しみは
倦怠(けだい)のうちに死を夢む
汚れつちまつた悲しみに
いたいたしくも怖気(おぢけ)づき
汚れつちまつた悲しみに
なすところもなく日は暮れる……
*
雪の宵
青いソフトに降る雪は
過ぎしその手か囁(ささや)きか 白秋
ホテルの屋根に降る雪は
過ぎしその手か、囁きか
ふかふか煙突煙(けむ)吐いて、
赤い火の粉も刎(は)ね上る。
今夜み空はまつ暗で、
暗い空から降る雪は……
ほんに別れたあのをんな、
いまごろどうしてゐるのやら。
ほんにわかれたあのをんな、
いまに帰つてくるのやら
徐(しづ)かに私は酒のんで
悔と悔とに身もそぞろ。
しづかにしづかに酒のんで
いとしおもひにそそらるる……
ホテルの屋根に降る雪は
過ぎしその手か、囁きか
ふかふか煙突煙吐いて
赤い火の粉も刎ね上る。
*
生ひ立ちの歌
Ⅰ
幼年時
私の上に降る雪は
真綿(まわた)のやうでありました
少年時
私の上に降る雪は
霙(みぞれ)のやうでありました
十七—十九
私の上に降る雪は
霰(あられ)のやうに散りました
二十—二十二
私の上に降る雪は
雹(ひよう)であるかと思はれた
二十三
私の上に降る雪は
ひどい吹雪とみえました
二十四
私の上に降る雪は
いとしめやかになりました……
Ⅱ
私の上に降る雪は
花びらのやうに降つてきます
薪(たきぎ)の燃える音もして
凍るみ空の黝(くろ)む頃
私の上に降る雪は
いとなよびかになつかしく
手を差伸べて降りました
私の上に降る雪は
熱い額に落ちもくる
涙のやうでありました
私の上に降る雪に
いとねんごろに感謝して、神様に
長生したいと祈りました
私の上に降る雪は
いと貞潔でありました
*
冬の明け方
残んの雪が瓦に少なく固く
枯木の小枝が鹿のやうに睡(ねむ)い、
冬の朝の六時
私の頭も睡い。
烏が啼いて通る——
庭の地面も鹿のやうに睡い。
——林が逃げた農家が逃げた、
空は悲しい衰弱。
私の心は悲しい……
やがて薄日が射し
青空が開(あ)く。
上の上の空でジュピター神の砲(ひづつ)が鳴る。
——四方(よも)の山が沈み、
農家の庭が欠伸(あくび)をし、
道は空へと挨拶する。
私の心は悲しい……
*
雪の賦
雪が降るとこのわたくしには、人生が、
かなしくもうつくしいものに——
憂愁にみちたものに、思へるのであつた。
その雪は、中世の、暗いお城の塀にも降り、
大高源吾(おほたかげんご)の頃にも降つた……
幾多(あまた)々々の孤児の手は、
そのためにかじかんで、
都会の夕べはそのために十分悲しくあつたのだ。
ロシアの田舎の別荘の、
矢来の彼方(かなた)に見る雪は、
うんざりする程(ほど)永遠で、
雪の降る日は高貴の夫人も、
ちつとは愚痴でもあらうと思はれ……
雪が降るとこのわたくしには、人生が
かなしくもうつくしいものに——
憂愁にみちたものに、思へるのであつた。
(角川文庫クラシックス 佐々木幹郎編「中原中也詩集『在りし日の歌』」より)
*
雪が降ってゐる……
雪が降ってゐる、
とほくを。
雪が降ってゐる、
とほくを。
捨てられた羊かなんぞのように
とほくを、
雪が降ってゐる、
とほくを。
たかい空から、
とほくを、
とほくを
とほくを、
お寺の屋根にも、
それから、
たえまもなしに。
空から、
雪が降ってゐる
それから、
兵営にゆく道にも、
それから、
日が暮れかかる、
それから、
喇叭(らつぱ)がきこえる。
それから、
雪が降ってゐる、
なほも。
*
僕と吹雪
自然は、僕という貝に、
花吹雪(はなふぶ)きを、激しく吹きつけた。
僕は、現識過剰で、
腹上死同然だつた。
自然は、僕を、
吹き通してカラカラにした。
僕は、現職の、
形式だけを残した。
僕は、まるで、
論理の亡者。
僕は、既に、
亡者であつた!
祈祷す、世の親よ、子供をして、呑気にあらしめよ
かく慫慂するは、汝が子供の、性に目覚めること、
遅からしめ、それよ、神経質なる者と、なさざらん
ためなればなり。
(角川ソフィア文庫「中原中也全詩集」より)
« 冬の詩を読む<3-2>雪の賦 | トップページ | 冬の詩を読む<4>冬の明け方 »
「0001はじめての中原中也」カテゴリの記事
- <再読>時こそ今は……/彼女の時の時(2011.06.13)
- <再読>生ひ立ちの歌/雪で綴るマイ・ヒストリー(2011.06.12)
- <再読>雪の宵/ひとり酒(2011.06.11)
- <再読>修羅街輓歌/あばよ!外面(そとづら)だけの君たち(2011.06.10)
- <再読> 秋/黄色い蝶の行方(2011.06.09)
コメント