降りかかる希望/春・再読
「春」は、
「生活者」昭和4年(1929年)9月号に発表された
「在りし日の歌」10番目の作品です。
中也22歳。
この年に、同人誌「白痴群」が創刊されます。
一度読みましたが
「新春」を機に
もう一度読んでおきます。
春になると
土や草に光沢が出て
まるで汗をかいたようになる
その汗を乾かそうとするかのように
ひばりが空にまっすぐあがり
民家の瓦屋根は穏やかな陽をあびている
細長い校舎からは清らかな合唱の声が立ち上っている
ああ、静かだ静かだ
ぼくにも、めぐってきた
これが、今年の春だ
むかしぼくの胸を躍らせた希望は
今日というこの日
混じり気のひとつもない
怖いような群青色の青となって
ぼくに降りかかってきている
ぼくは、呆けてしまう
馬鹿になってしまい……
これは、藪かげを流れる
小川か銀のような小川か漣(さざなみ)か
目の眩む光の乱舞の中で
ぼくは幻を見る
すると
大きな猫が振り向いて
ぶきっちょに
ひとつの鈴を転がしている
ひとつの鈴を転ばしては
鈴を見ている
そして、また、転ばしている
最終連は
白日夢。
その中に現れる猫は
詩人。
*
春
春は土と草とに新しい汗をかゝせる。
その汗を乾かさうと、雲雀は空に隲(あが)る。
瓦屋根今朝不平がない、
長い校舎から合唱は空にあがる。
あゝ、しづかだしづかだ。
めぐり来た、これが今年の私の春だ。
むかし私の胸摶(う)つた希望は今日を、
厳(いか)めしい紺青(こあを)となつて空から私に降りかゝる。
そして私は呆気(ほうけ)てしまふ、バカになつてしまふ
——薮かげの、小川か銀か小波(さざなみ)か?
薮かげの小川か銀か小波か?
大きい猫が頸ふりむけてぶきつちよに
一つの鈴をころばしてゐる、
一つの鈴を、ころばして見てゐる。
(角川文庫クラシックス 佐々木幹郎編「中原中也詩集『在りし日の歌』」より)
*原文のルビは、( )内に表記しました。
« 大晦日の囚人/除夜の鐘 | トップページ | 春の歌を拾う<1>ラインナップ »
「021はじめての中原中也/在りし日の歌」カテゴリの記事
- 降りかかる希望/春・再読(2009.01.04)
- 大晦日の囚人/除夜の鐘(2008.12.29)
- 詩人の孤独/或る男の肖像(2008.12.26)
- もう一度会いたい女性/米子(2008.12.25)
- 止まった時間/村の時計(2008.12.24)
コメント