カテゴリー

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« <再読>雪の宵/ひとり酒 | トップページ | <再読>時こそ今は……/彼女の時の時 »

2011年6月12日 (日)

<再読>生ひ立ちの歌/雪で綴るマイ・ヒストリー

「山羊の歌」の中の
「秋」の章を読み直しています。
「雪の宵」は
一度、読みましたが
わずかな修正を加えています。

  ◇

ここで詩人は
自己の履歴を
幾分かまとめて明らかにします。

詩人としてのスタンスを述べることを
中原中也は
折りあるごとに行ってきましたが
この詩もその流れのものでしょう。

自己の歴史を
「私の上に降る雪は」と
雪の形態・姿態の変容に結びつけて
回顧します。

雪のメタファー
とでもいうべきレトリックは
世間へ強い浸透力をもって広まった
「汚れつちまつた悲しみに……」もそうでした。

いや、レトリックなどという
技術の領域というより
雪は
中原中也の詩を形づくる
骨格とか血肉とかのようなものの
一つです。

第1章で
「私の上に降る雪」は
幼児期 真綿まわた
少年時 霙みぞれ
17~19 霰あられ
20~22 雹ひょう
23   吹雪ふぶき
と形容され、
24では、いとしめやかになりました……
と、落ち着きます。

第2章に入って
24歳以降の現在の雪の姿態をうたいますが。

ふと
この雪は
泰子のようである
長谷川泰子との時や場所の記憶……
と、自然に感じられてくる
仕掛けに気付きます。

1連
花びらのように
2連
いとなよびかになつかしく
3連
熱い額に落ちもくる
涙のやう
5連
いと貞潔で

ところで
第2章第4連は
私の上に降る雪に、と、
雪が主語でなく、
目的語になります。

雪は、感謝の対象になります。
いとねんごろに感謝して
じゅうぶんに感謝して
神様に
長生きしたいと祈りました
と、詩句にされないまでも
主語は私=詩人に変わります。

私が雪に感謝するのです。
雪とは
泰子以外にありません。

この詩のポイントは
ここにあります。

「雪の宵」や
「汚れつちまつた悲しみに……」の雪に
かすかにただよう甘やかさの元
そこに女性の存在があります。

 * 

 生ひ立ちの歌

   Ⅰ

    幼年時
私の上に降る雪は
真綿(まわた)のやうでありました

    少年時
私の上に降る雪は
霙(みぞれ)のやうでありました

    十七―十九
私の上に降る雪は
霰(あられ)のやうに散りました

    二十―二十二
私の上に降る雪は
雹(ひよう)であるかと思はれた

    二十三
私の上に降る雪は
ひどい吹雪とみえました

    二十四
私の上に降る雪は
いとしめやかになりました……

   Ⅱ

私の上に降る雪は
花びらのやうに降つてきます
薪(たきぎ)の燃える音もして
凍るみ空の黝(くろ)む頃

私の上に降る雪は
いとなよびかになつかしく
手を差伸べて降りました

私の上に降る雪は
熱い額に落ちもくる
涙のやうでありました

私の上に降る雪に
いとねんごろに感謝して、神様に
長生したいと祈りました

私の上に降る雪は
いと貞潔でありました

(角川ソフィア文庫「中原中也全詩集」より)

Senpuki04
にほんブログ村:「詩集・句集」人気ランキングページへ
(↑ランキング参加中。ポチっとしてくれたらうれしいです。)

« <再読>雪の宵/ひとり酒 | トップページ | <再読>時こそ今は……/彼女の時の時 »

0001はじめての中原中也」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: <再読>生ひ立ちの歌/雪で綴るマイ・ヒストリー:

« <再読>雪の宵/ひとり酒 | トップページ | <再読>時こそ今は……/彼女の時の時 »