大晦日に読んでおきたい中原中也の詩「除夜の鐘」
除夜の鐘
除夜の鐘は暗い遠いい空で鳴る。
千万年も、古びた夜(よる)の空気を顫(ふる)はし、
除夜の鐘は暗い遠いい空で鳴る。
それは寺院の森の霧つた空……
そのあたりで鳴つて、そしてそこから響いて来る。
それは寺院の森の霧つた空……
その時子供は父母の膝下(ひざもと)で蕎麦(そば)を食うべ、
その時銀座はいつぱいの人出、浅草もいつぱいの人出、
その時子供は父母の膝下で蕎麦を食うべ。
その時銀座はいつぱいの人出、浅草もいつぱいの人出。
その時囚人は、どんな心持だらう、どんな心持だらう、
その時銀座はいつぱいの人出、浅草もいつぱいの人出。
除夜の鐘は暗い遠いい空で鳴る。
千万年も、古びた夜(よる)の空気を顫(ふる)はし、
除夜の鐘は暗い遠いい空で鳴る。
(角川ソフィア文庫「中原中也全詩集」より)
にほんブログ村:「詩集・句集」人気ランキングページへ
(↑ランキング参加中。記事がおもしろかったらポチっとお願いします。やる気がでます。)
« 中原中也が訳したランボー「七才の詩人」Les Poètes de sept ansその2 | トップページ | 新春に読んでおきたい中原中也の詩「春」 »
「0168生きているうちに読んでおきたい中也の名作」カテゴリの記事
- 新春に読んでおきたい中原中也の詩・その25「渓流」(2012.01.29)
- 新春に読んでおきたい中原中也の詩・その24「ひからびた心」(2012.01.28)
- 新春に読んでおきたい中原中也の詩・その23「寒い!」(2012.01.27)
- 新春に読んでおきたい中原中也の詩・その22「落日」(2012.01.26)
- 新春に読んでおきたい中原中也の詩・その21「米子」(2012.01.25)
« 中原中也が訳したランボー「七才の詩人」Les Poètes de sept ansその2 | トップページ | 新春に読んでおきたい中原中也の詩「春」 »
コメント