カテゴリー

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 別世界の「恋人」/「わが喫煙」2 | トップページ | どこにもいない「恋人」/「妹よ」その2 »

2014年2月17日 (月)

どこにもいない「恋人」/「妹よ」

(前回から続く)

「わが喫煙」に続いて配置されるのは
またしても「恋愛詩」の絶品「妹よ」です。

妹よ

夜、うつくしい魂は涕(な)いて、
  ――かの女こそ正当(あたりき)なのに――
夜、うつくしい魂は涕いて、
  もう死んだっていいよう……というのであった。

湿った野原の黒い土、短い草の上を
  夜風は吹いて、 
死んだっていいよう、死んだっていいよう、と、
  うつくしい魂は涕くのであった。

夜、み空はたかく、吹く風はこまやかに
  ――祈るよりほか、わたくしに、すべはなかった……

(「新編中原中也全集」第1巻・詩Ⅰより。「新かな」に変え、一部「ルビ」を加えました。編者。)

この詩には
タイトルである「妹」
その「妹」を3人称で示した「かの女」
「わたくし」
――が現われます。

「妹」と「かの女」は同一人物のはずですが
「かの女」が現われるのは
行頭と行末の「――」で挟まれてのことで
よく読めば
「わたくし」も同様に「――」に挟まれて現われます。

どちらも詩人の「地の声」を示す「――」の間に現われるのです。

「かの女」も「わたくし」も現実の存在を示していますが
「かの女」である「妹」が涕く声には
この世のものではないような非在感があります。
それはこのような詩の構造が第一に生み出すものです。

いったい「妹」は
どこに存在するのだろうか、という眼差しで
読者は詩行を辿ることになります。

すると
「妹」はどこにもいないのです。

声だけが聞えているのですが
声の出ている場所は見えません。

湿った野原の黒い土、
短い草の上を
夜風は吹いて、
……

そのただ中から
死んだっていいよう、死んだっていいよう
――という声が聞えるだけです。

まるで夜風が声そのもののようです。

今回はここまで。

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

 

« 別世界の「恋人」/「わが喫煙」2 | トップページ | どこにもいない「恋人」/「妹よ」その2 »

012中原中也/「山羊の歌」の世界/「少年時」以後」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこにもいない「恋人」/「妹よ」:

« 別世界の「恋人」/「わが喫煙」2 | トップページ | どこにもいない「恋人」/「妹よ」その2 »