中原中也/秋の詩名作コレクション53/蜻蛉に寄す
蜻蛉に寄す
あんまり晴れてる 秋の空
赤い蜻蛉(とんぼ)が 飛んでいる
淡(あわ)い夕陽を 浴びながら
僕は野原に 立っている
遠くに工場の 煙突(えんとつ)が
夕陽にかすんで みえている
大きな溜息(ためいき) 一つついて
僕は蹲(しゃが)んで 石を拾う
その石くれの 冷たさが
漸(ようや)く手中(しゅちゅう)で ぬくもると
僕は放(ほか)して 今度は草を
夕陽を浴びてる 草を抜く
抜かれた草は 土の上で
ほのかほのかに 萎(な)えてゆく
遠くに工場の 煙突は
夕陽に霞(かす)んで みえている
(「新編中原中也全集」第1巻・詩Ⅰより。新かなに変えてあります。)
« 中原中也/秋の詩名作コレクション52/独身者 | トップページ | 中原中也/秋の詩名作コレクション54/一つのメルヘン »
「063中原中也の秋の詩/名作コレクション」カテゴリの記事
- 中原中也/秋の詩名作コレクション58/道化の臨終(Etude Dadaistique)(2019.11.16)
- 中原中也/秋の詩名作コレクション57/秋を呼ぶ雨(2019.11.13)
- 中原中也/秋の詩名作コレクション56/暗い天候(二・三)(2019.11.12)
- 中原中也/秋の詩名作コレクション55/米 子(2019.11.11)
- 中原中也/秋の詩名作コレクション54/一つのメルヘン(2019.11.10)
« 中原中也/秋の詩名作コレクション52/独身者 | トップページ | 中原中也/秋の詩名作コレクション54/一つのメルヘン »
コメント