カテゴリー

2024年1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 「もだえ」その3 「もだえ」には、ぎっしりと、あちこちに、人がしばし考え込み、しばし対峙するであろうテーマが散りばめられている。 | トップページ | 言葉のやりとりの中に、演出家と女優の実存的関係のドロドロが回収されてしまうから、観客は、視覚や官能といった生物学的な身体を解放されない。 »

2020年8月28日 (金)

死んでしまった恋人(妻)との日々を回想する作品の眼差しには、悔いが漲(みなぎ)っている

歓喜に向かって
1949年
スウェーデン

「歓喜に向かって」は、1949年作。1918年生れのベルイマンだから30歳の作品ということになる。ベルイマンの長い映画製作のキャリアの中での初期作品だ。日本では劇場未公開だが、NHK・BS2ミッドナイトシアターで放映した。

2003年現在の眼で見ても、DV(ドメスティック・バイオレンス)とも受け取れる、男の女に対する殴打シーンは、愛の苦悩というベルイマンらしいテーマの中にも、霞まない。よりいっそう、ヴィヴィッドに見えてくる。

死んでしまった恋人(妻)との日々を回想する作品の眼差しには、悔いが漲(みなぎ)っているのである。この眼差しの中にこそ、ベルイマンがいる。
(2003.1.3)

« 「もだえ」その3 「もだえ」には、ぎっしりと、あちこちに、人がしばし考え込み、しばし対峙するであろうテーマが散りばめられている。 | トップページ | 言葉のやりとりの中に、演出家と女優の実存的関係のドロドロが回収されてしまうから、観客は、視覚や官能といった生物学的な身体を解放されない。 »

191合地舜介の思い出シネマ館2」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「もだえ」その3 「もだえ」には、ぎっしりと、あちこちに、人がしばし考え込み、しばし対峙するであろうテーマが散りばめられている。 | トップページ | 言葉のやりとりの中に、演出家と女優の実存的関係のドロドロが回収されてしまうから、観客は、視覚や官能といった生物学的な身体を解放されない。 »